日本寺は約1300年前、聖武天皇の勅詔を受けて、行基菩薩によって開かれた関東最古の勅願所です。
鋸山(のこぎりやま)の南斜面10万坪余りを境内としており、豊かな自然の中を散策しながら大仏様(薬師瑠璃光如来)、百尺観音像、千五百羅漢像などお参りすることができます。
境内は舗装されてはおりますが、山のため階段が多くまた一部歩きづらい箇所もございます。
参拝の際には歩きやすい靴でお越しくださいますよう、お願い申し上げます。
 
    
▶午前9:00 ~ 午後16:00 (最終入場 15:00)
| 一般 | 大人 | 小人(4〜12歳) | 
|---|---|---|
| 1人 | 700円 | 400円 | 
・・・
| 団体 | 大人 | 小人(4〜12歳) | 
|---|---|---|
| 30人以上 | 630円 | 360円 | 
| 100人以上 | 560円 | 320円 | 
・・・
| 学生団体 | 中・高・大学生 | 小学生・幼稚園 | 
|---|---|---|
| 30人以上 | 630円 | 360円 | 
| 50人以上 | 560円 | 320円 | 
| 100人以上 | 490円 | 280円 | 
| 300人以上 | 420円 | 240円 | 
※障害者割引・・・証明書の提示により半額に減免(介助員は一人まで半額に減免)